仕事終わって深夜1時に帰宅したらゴ○ブリがお出迎えしてくれたよ。
誠意をこめて殺虫剤をいつもより長く噴霧してやった。
久しぶりに出現したの結構ショックだ・・・
†
どうも、弁当男子な呉羽です。
今日は一人暮らし大学生な僕が普段どんなものを食べているかなんですが、基本
、自炊です。学校にもお弁当持参で行きます。安いから!!
メニューの基準は、値段6割、味2割、手間2割。おかず部分は一食200円以下が条件です。
では、今まで作ってきたもので、写メったものを載せてみます。
・野菜炒め
値段★★☆☆☆
手間★★☆☆☆
味 ★★★☆☆
材料:キャベツ、ネギ、ニンジン玉ねぎ
ちなみに基本おかずは一回で大量に錬成してタッパで冷凍保存です。
安いから!!
どーんw
キャベツ安いよキャベツ。
一個90円で今回は半分使用したので45円。
ニンジン40円
玉ねぎ30円
ネギ60円
計175円で4食分作れました!(一食44円)
・親子丼(4食分)

値段★★★☆☆
手間★★★☆☆
味 ★★★★☆
彼女が家に来て作ってくれました(^^)v
下ごしらえしてくれたものが2食分残っていたので、残りを彼女が帰ったあと自
分で調理。
卵が高いよ…Mサイズ6個入り119円を4つ使いました。
でも鶏肉が安いのでおっけい!
胸肉とはいえ1キロ350円は素晴らしい!!
玉ねぎも入れて一食65円程で作れました!
食べない分はタッパで冷凍庫へ。

長くなったんで今日はこれくらいで。
今日のまとめ
・キャベツと鶏肉は自炊組にとって神
・おかずはまとめて作ると安い
・ご飯もまとめて炊くと安い(光熱費が)
・余った炒めものはラーメン等に突っ込んで飽きないように美味しく頂く
誠意をこめて殺虫剤をいつもより長く噴霧してやった。
久しぶりに出現したの結構ショックだ・・・
†
どうも、弁当男子な呉羽です。
今日は一人暮らし大学生な僕が普段どんなものを食べているかなんですが、基本
、自炊です。学校にもお弁当持参で行きます。安いから!!
メニューの基準は、値段6割、味2割、手間2割。おかず部分は一食200円以下が条件です。
では、今まで作ってきたもので、写メったものを載せてみます。
・野菜炒め
値段★★☆☆☆
手間★★☆☆☆
味 ★★★☆☆
材料:キャベツ、ネギ、ニンジン玉ねぎ
ちなみに基本おかずは一回で大量に錬成してタッパで冷凍保存です。
安いから!!
どーんw
一個90円で今回は半分使用したので45円。
ニンジン40円
玉ねぎ30円
ネギ60円
計175円で4食分作れました!(一食44円)
・親子丼(4食分)
値段★★★☆☆
手間★★★☆☆
味 ★★★★☆
彼女が家に来て作ってくれました(^^)v
下ごしらえしてくれたものが2食分残っていたので、残りを彼女が帰ったあと自
分で調理。
卵が高いよ…Mサイズ6個入り119円を4つ使いました。
でも鶏肉が安いのでおっけい!
胸肉とはいえ1キロ350円は素晴らしい!!
玉ねぎも入れて一食65円程で作れました!
食べない分はタッパで冷凍庫へ。
長くなったんで今日はこれくらいで。
今日のまとめ
・キャベツと鶏肉は自炊組にとって神
・おかずはまとめて作ると安い
・ご飯もまとめて炊くと安い(光熱費が)
・余った炒めものはラーメン等に突っ込んで飽きないように美味しく頂く
PR